スタッフブログ

Staff Blog

2023年3月2日

  • 就活ワンポイントアドバイス

オンライン面接(WEB面接)について②

オンライン面接(WEB面接)での事前準備は好印象に繋がることも!
新型コロナウイルス感染症をきっかけに、今では当たり前になったオンライン面接(WEB面接)
授業や仕事で日常的に使って慣れているからと準備をしないで面接に臨んでしまい、失敗したという話を聞くこともあります。そんな先輩たちの失敗談も交えながら、今回は「機材の準備について」お伝えしたいと思います。

機材の準備について

①デバイスを準備(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)
 画面も大きく安定しているため、パソコンが最適かと思います。スマートフォンなどでおこなう場合は途中で倒れたりしないように準備しましょう。
 カメラの位置と目線を合わせるため、土台を準備し高さを調節します。その際、スマートフォンやタブレットは斜めになることも多く、見え方によっては面接官を見下ろすようになってしまい、印象が悪くなることもあります。画面を横にすると目線がますます合わなくなったりするので必ず事前に調節しておきましょう。
また、アプリの通知音が出てしまう可能性もあるので、事前に通知をオフにするなど対策も必要です。

体験談)WEB面接の途中でスマートフォンが倒れてしまい、そのことが気になりその後の面接に集中できなかった

②イヤホンやマイク
 マイク・スピーカー機能のついている機材はそのままでも可能ですが、イヤホンを通したほうが声が聞きやすくなる場合があります。相手の声もよく聞き取れるため、お互いに聞き直しをすることが少なくなりスムーズなコミュニケーションが図れることも多いです。
ヘッドホンでも構いませんが、大きすぎるものは髪型や印象が変わってしまうため、出来るだけ見た目に影響がないものを選びましょう。無線より有線のほうが、声が途切れにくいような気がします。
音量についても日頃の相談でよくあるのは、特にスマートフォンなどで音量を下げていて声が聞こえないということがよくあります。ちょっとしたことも面接の場では焦りに繋がり、思うようにいかない場合もあるのでしっかり準備しましょう。

体験談)いつも授業で音声オフにしていたため、面接当日うまく音声がでずに慌ててしまった

③カメラ
 内蔵されているデバイスがほとんどですが、中にはついていないものもあるため必ず事前チェックをしましょう。WEB面接は、画面上に映る情報で大きく印象が変わります。画面の暗さや画質の悪さはそのまま暗い印象、カメラの位置が悪いと伏し目がちな印象となってしまいます。面接は印象も大切なので、入念な準備を行いましょう。

体験談)アップデートしたらカメラが写らなくなってしまった。再起動したら映るようになったけど焦ってしまった
企業担当者)WEBで面接をした際は印象があまり良くなかった。実際に対面で会ってみるとすごく感じが良く一緒に働きたいと思った。自然な自分が映るように工夫してほしい

④ツール(アプリ)
 WEB面接の際は、企業が指定するツール(アプリ)を使います。これまで使用したことのないものや事前登録が必要なものもあり、面接時間に繋がらくて慌ててしまうことも。準備不足は面接官にあまり良い印象をあたえないため、必ず事前にアクセスし、起動確認や動作手順を理解しておきましょう。
 最新のバージョンに更新されておらず不具合が生じてしまうケースもあるため、最新のバージョンにしておくなどの準備も必要です。

体験談) 急にパソコンの電源が落ちて入らなくなってしまった。
体験談)パソコンの調子が急に悪くなって画面がチカチカとしだした・・・

 接続デバイスは二つ以上用意しておくことをお勧めします。
繋がらない場合にすぐ他のデバイスで接続できるように、他のデバイスにもアプリをインストールし接続確認などの準備をしておきましょう。
その際の注意点は、もしスマートフォン等を予備デバイスにする場合は、音だけでなく振動もマイクが拾うので、電源を切るかサイレントにして近くに置いておきましょう。
すぐに企業と連絡がとれるように緊急連絡先を控えて近くに置いておくことも忘れずに!!

■オンライン面接(WEB面接)での事前準備は好印象に繋がることも

企業担当者からは、「応募者の反応や雰囲気が掴みづらい」「実際に対面したら印象が違う」など画面越しでの評価のしづらさも聞かれる一方で、トラブル時の対処の仕方をみて、ITスキルや仕事の能力が伝わったと聞くことも。
事前に予測を立てて準備をおこない、トラブルがあっても冷静に素早く対処することができれば好印象にかわることもありますよ!

(S🍎)

☆オンライン面接(WEB面接)について①/面接を受ける環境と場所についてはこちら

地方の学生にとってオンライン就活は、就活にかかる時間や費用を抑えることができます。これまで参加を諦めていた遠方の企業説明会にも参加ができるようになりメリットも多いと思います。
だからこそしっかりとした準備を行いオンラインを味方につけて就活を乗り切りましょう!!!